ピラティス講義開始!
マットピラティスの資格を取得して早2年。
マシンピラティスの勉強をしたいとずっと思っていたのですが、なかなかスケジュールとお金の都合がつかずに時間が過ぎてしまいました。
ですが、念願叶って先日より講義が始まりました!
嬉しい!!!!ワクワクが止まりません。
再度、マットから勉強し直し、
リフォーマーというマシンピラティスの講義に備えます。
BDCでマットの資格を取得してから月日が経ち、もっと知識や教え方の視野を広げていきたくて、STOTT PILATESという国際資格のピラティスの資格に挑むことにしました。
STOTTはピラティス界のアイビーリーグ(アメリカの難易度の高い大学の名称)と呼ばれる難易度の高いピラティスの資格です。
認定試験が難しいと言われていますが、
その分実力もつくのではないかと思い、前々からずっと勉強したいと思っていました。
いずれは、5月から勉強を始めた機能解剖学の勉強とマシンの知識を活かしたレッスンが出来るインストラクターになれるようになりたい。
そんな目標が次第に現実味を増してきました。
資格を取れるように頑張ろうと思います。
基本勉強は苦手なのと、朝早く起きるのが苦手な私。
自分の機嫌を取って頑張っていこうと思います(笑)
でも、好きなことの勉強だから、
楽しく頑張っていける!
来年はお仕事の幅を広げたい。
自分の身体をとことん変えていきたいなぁ。
お仕事をして、お金を貯めて、
大好きな踊りを続けていくために頑張る!
1年以内にはマットとリフォーマーの資格を取る!
何故なら、ショーチェンジのリハが始まったら勉強どころではなくなると、今回のショーチェンジのリハの時に思い知ったから!笑
…目標を定めないとダラダラと勉勉しそうなので。苦笑
がんばるぞー!
0コメント