六本木金魚閉店のお知らせ

六本木金魚より大切なお知らせです。

✼✼✼✼✼

平素から六本木金魚をご愛顧いただきありがとうございます。

六本木金魚は、2024年4月20日に開店から30周年の節目を迎えます。
熟慮の末、この節目のタイミングをもって閉店することを決意いたしました。

建物や構造物の老朽化、舞台装置の保守整備、アップデートの難しさも然ることながら、開店から30年という月日が流れ、社会環境の大きな変化、エンターテインメントの多様化と細分化などもあり、四半世紀を過ぎて、六本木金魚としてのエンターテインメイントは一定の役割を果たすことができたのではないかと考えております。

今でこそ、LGBTQ含め、人々の様々な価値観や多様性を尊重する時代になってきていますが、開店当時はそのような意識はなく、マイノリティーとして平等に見られることの少なかったダンサーだからできたこと、それ以上に個々の能力や特性を信じ、六本木の路地裏から今までになかったショービジネスの一つとして発信をしてまいりました。

バブル崩壊後の気持ちが暗くなりがちであった時代に、少しでも明るい気持ちになっていただけるように、非日常的な華やかさや楽しさだけでなく、そこに社会風刺やメッセージを組み込むことで、多くの皆様にご来店いただけたと思っております。

時代が移り変わると共に、お客様のニーズも変化し、伝えたいことと求められることのずれや、舞台装置自体の更新の難しさもあり、六本木金魚として表現したい事が実現できなくなってきたことも、今回の閉店を決意した理由の一つとなります。

1994年の開店から現在に至るまで、大きな歴史的な出来事が多数あった中、30年という長い間営業し続けられたのは、 長年にわたり、ご支援、ご愛顧をいただいた皆様のおかげだと心より感謝しております。

なお、最終営業日は2024年4月30日(火)を予定しております。

閉店までの限られた期間となりますが、皆様とお目にかかれることをダンサー、従業員一同楽しみにしております。

✼✼✼✼✼

また、私個人としては、現在持病がまだ寛解せず、このまま、2/16に出演した通常ショーで最後の出演になった可能性もございます。

ですが、舞台で踊ること、お客様に楽しんでいただくことが、私にとって何よりの幸せです。

金魚の舞台に再び立てないと思うと、どうしてもこのまま終わりを迎えることに決心がつかなくて、現在、体調をみながら、会社と相談して4月以降の出演を検討しております。

また決まり次第改めて、告知をさせて頂きます。
❊❊❊
金魚に入って約3年。

入りたて当初は、
舞台で踊ったことのなかった私は
舞台での魅せ方や踊り方が分からなくて、
悩み悩んでいたり、
いつもでとちったり、早着替えができなかったり、踊れなかったり…と、一緒に舞台に立つ先輩方や裏方さんに、たくさん迷惑をかけていた時もありました。

後輩の子たちもみんな実力があり、とっても頼りになる子たちばかりで、私は頼りない先輩でした…汗

でも、自分自身漠然と踊ることは好きだから、
その気持ちだけは持ち続けて、
自分がその時出来る最大限の力でお客様に楽しんで頂けるように微力ながら、頑張ってきました。

金魚にいる間に、踊り手として舞台で踊る力を学ばさせていただきました。

自身は演出出演は結果的にできませんでしたが、ショーの企画をする経験もさせて頂きました。

本当にこの3年弱たくさんの経験をさせて頂きました。

もし、何かイベントや公演等、機会があれば、舞台に立つ機会もあるかもしれません。

根っから踊ることが大好きなので、踊ることは辞めたくありません。

細々と踊ること、ピラティスの勉強や教えも続けて、更にパワーアップして、また踊れる日、舞台に立てる日を夢見て過ごしていこうと思います。

まずはゆっくりと元気になって、また舞台で踊れる日を夢見て、まずは完治を目指して、療養に専念しようと思います。

今まで応援してくださった皆様、金魚で出会ったお客様、皆様に感謝の気持ちを込めて、またいつかお会いできますように…。

いったん、"またいつか"と"ありがとうございました"をお伝えさせていただきます。

海乃 素美礼

Shiori Tabata/海乃 素美礼

Show Dancer/Pilates Instructor/Photographer

0コメント

  • 1000 / 1000